かれこれ 16年前…
その時は 犬を飼うなんて発想は
家族全員の頭の中にはカケラ程もありませんでした。
そして~
いろいろモデルルームを見学に行って
全員で気にいったのが…
リビングの「畳座」でした。
これが決め手となり発注に至りました

畳座はこんな感じ


ソファーはこんな感じ

![b3e871816cdc6bc8aca6[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/h/a/r/harubuchan/20130530125214507.jpg)
そして~
はるぴんがやって来た

チビッコはるぴん
畳座に上がりたくって
虎視眈々

最初の頃は 自分から登ったり
降りたりはしなかったのですが…
だんだん 助走をつけて登り
飛び下りはじめました

![4da9fb75ad94ef94300e-L[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/h/a/r/harubuchan/20130530125211589.jpg)
そして…
まさかのヘルニアに

ここで 「第一次リビング改造」 へ

畳座には階段をつけ
ソファーはローソファーへ
![dc306503caefbdbb086e-LL[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/h/a/r/harubuchan/20130530134318eff.jpg)
これが はるぴんには優しかったのですが
人間は 立ったり座ったりがたいへんで…

そして はるぴんが旅立ち…

やって来たのは
ご存知 弾丸の異名を持つオトコ

畳座は 楽々 上がるは…

上がるどころか 畳座上がって

そこからキッチンカウンターに上がって

キッチンへ着地するという

信じられない荒技を繰り返し…

結果 リビングでもリードということになってしまい…

人間も寄る年波に勝てず
新たに また ソファーに戻しました。
そこで
「第二次リビング改造」
と相成ったのであった。
![c4d98378ece9fda75c5a-LL[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/h/a/r/harubuchan/20130530125218409.jpg)
ソファーの飛び乗り降りは
まぁー コヤツはバヤイは目をつむり

「畳座」は リードのおかげで登ることが出来ないので
しばし このスタイルで平和なのであった…

平和というのは 長くは続かない

ここにやってきたのが 黒潮くんであった…
黒潮くん
はるぴんと同じくチビッコなんですがぁ~
あっという間に 「畳座」飛び乗り降り自在となり

しかも 一番やっちゃいけない飛び降りがですね…
まぁー 勢いつけてのダイーブが大スキな模様

しおちゃんが飛び降りる度に ヒヤヒヤ~

![b658e9607902a3d94648-LL[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/h/a/r/harubuchan/20130530164745b38.jpg)
しかも

コヤツはリードがあっても
こんな態度です

![e578d277d3fc9195d303-LL[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/h/a/r/harubuchan/20130530164747395.jpg)
そこで
家族会議の結果下した決断は
「畳座撤去」

第三次リビング改造 が決行されたのでった

リフォーム業者が入り
家族の今までの想いなど関係なく
バリバリ壊されていきました…


工事日数 約5日
その間
ぶちしお兄弟は二階に監禁されていたって訳です

そして先日 工事が終わり
フラットになったリビングはこちら


この床
ただぁーの床じゃございませんよぉ

ペット対応フロア

・ペットが滑らない

・ワックス不要

・臭いが付きにくい

・シッコ ウンチもふき取り易い

んでもって~

お値段
なんと 倍っ


人間が歩く分には たいして普通のフローリングと
かわらない感じで…
完成時には かるーい後悔の念がよぎったのであった…

そして~
先日の大安に
大仏くん&黒潮くん
フラットリビングデビューとなったのでありましたぁ

その様子は次回です~

ポチッといっぱつ




にほんブログ村
スポンサーサイト