ショック

ショック

しおちゃんの
膿皮症

まずは薬浴で
皮膚をキレイにしなくては…
頑張って
お風呂です

の、前に…

まずは、
メンドクサイ
このオッサン

先に入って頂きましょう

と、お風呂場に
ブッ込んだ途端

いつものデカい態度は
どーしたもんか…

そそくさと
イスの下に避難する

意気地なさおであった


引っ張り出して

いつものように
お風呂というより
まさに
タイマン勝負

ゴングが鳴るのであった

(実際の洗って~
シャンプー落としは
写真撮影不可能

やれやれ
やっとなんとか
終了

タオルドライまで
漕ぎ着けました


さぁー

ここから
普通のコなら
ドライヤーで
一気に乾かして
気持ちいぃ~
となるところですが…


戦闘意欲

モリモリなんで

ヤツのばやいは
バスタオル3枚使っての
タオルドライにて
終了っ

さぁーて
それでは

主役のしおちゃーん

脱衣場に登場っ

もう
この段階で
ドアに張り付き
無我の境地のご様子


しお~
背中のハゲ
治す為には
シャンプーで
キレイキレイしなくっちゃ
いけないのよん

と、無理やり
浴室にぶち込み

まずはシャワーで
全身を濡らします。
この時の先生からの注意

水の温度は
高過ぎない方が良く
プールの温度くらいが適温
との事

水温を調整しつつ
シャワーを掛けると

このように目をひん剥いて

固まるしおちゃんであった…

そして
一瞬のスキを突いて
普段ではとても見れない
俊敏さでアニキと同じく
イスの下で固まり

名前を読んでも目を逸らし
断固拒否するのであった


拒否されても
やるもんは
やるんです

という事で
シャンプー
開始です。
今回は
いつも使っている
ノルバサンシャンプーの後に
病院から処方された
薬用シャンプー(赤い方)の
2本立て


ノルバサンでいつもの通り
洗っていきます。
このシャンプーは塗布してから
時間を置いた方が効果が高い
と、知っていながら
いつもは、メンドイので
たいして時間も置かずに
流しておりました

が、
今回は、先生のご指導で
10分間塗布したまま置きました

10分後
流すのもいつもの
倍の時間をかけて
シャンプーが残らないように
洗い流しました。
しおー

ご苦労っ


ガンバッたのは
認めるけれど…

ハゲを撃退するには
もう一回

シャンプーしなきゃ
いけないのだよっ

しおが頑張っているから
副隊長も頑張って
シャンプーは泡状にして
塗布した方がいい と
これまた先生から教えてもらったので
私の洗顔用ネットで
とにかく泡をいっぱい
作ってれたよぉ


それでは、
アワ

アワ

全身に塗っていこー

ハゲ部分を重点的に
アワ祭り~


やっていくウチに
おもしろくなっちゃって
チョコレートケーキに
クリーム塗ってるような
気になっている私であった


全身に
桶いっぱいの泡を
塗りたぐり
こちらも
待つこと
10分

しおちゃんも
諦めたのか
慣れたのか
最初にように
ブルブル震えることもなく
シャンプーが浸透するのを
待つのであった


10分だから
「600」
数えたら終わりだよ~

ま、
当然
600は数えませんが
タイマーかけて
10分後、
またまた念入りに洗い流して
終了でーす


浴室で
タオルドライ

逆毛にすると
こんな円形ハゲが
あと3~4コありました


さぁーて、
しおちゃん
最後の試練

それは
ドライヤー

せっかくキレイに洗っても
皮膚をキチンと乾かさないと
逆効果になってしまいます
温風で一気に
乾かしたいところですが…

これも先生から教えてもらい
乾かす時は、
必ず冷風で

しおちゃんは、
音が怖いのか

まさに
黒い漬物石化しておりましたが
容赦なくガーガーいった次第です


ま、
どっかの
茶色いオッサン

ドライヤーと戦わず
完全降伏してくれるので
やる方はラクであります

やれやれ~
全過程終了っ

しおちゃんーん

お疲れさーん

あとは、二階の涼しい部屋で
完全乾燥昼寝へ

ぐったり
しおちゃんです


心無い発言オトコ

別に疲れてもないのに
割り込んできて
グースカ昼寝です


そーそー

しおちゃん

今がガマンの時だね

「ハゲを笑うブヒは
ハゲで泣く」
ぶちっ

あーただって
キレイにしてなきゃ
カイカイハゲになるんだからねっ

幸いしおちゃんの背中は
逆毛を立てない限り
ハゲは目立ちません

週二回の
「ハゲ撃退風呂

しおちゃん


頑張りまっす

これからの季節
皮膚トラブルが多くなります。
みなさまご注意くださいね

フレンチブルドックひろば~
ポチッといっぱつ

お願いします。
ココです




にほんブログ村
インスタグラムもはじめたよぉ~


スポンサーサイト