昨日のブログでも
ちょこっと報告致しましたが…
しおちゃんの
ハー
ハー
事情手術をして一番
改善したことは…
ハー

ハー

から
普通の状態に戻る時間が
ほんとうに短くなりました

暑さピークの頃は、
冷房の部屋にいても
1時間くらいは止りませんでしたが、
この前の「道灌まつり」から
帰ってきた時は、
ウチについて早々に止りました

もっとも
ぶちは、帰りの車の中で
なぁーんもなかった位に
復活してましたがっ

という事で
手術後の感想は
「やってよかった
」 に
尽きるのでありました

ただっ

現在 若干の
懸念事項が1点それは…
このおマヌケ顔

じゃ
あーりませんよぉ


そうです
鼻ピアスのように
くっきりと結ばれたままの
紫の糸 
それは
それは
きっちりと
結ばれております

先生からは
自然と吸収されると
言われたものの…
手術から早1ケ月
いいんでしょーか
これ…

しおちゃん的には
何ら気にしていないので
あっても問題ないのですが

なんたって
この色目立つんですもん

しお~
病院行って
とってもらう?

鼻ピアス~
してるブヒちゃん
いないよねぇ~

ってな訳で
我が家のお坊ちゃんたちの
目下の健康問題は
「しおの鼻ピアス問題」とるべきか?
待つべきか?
それが問題だっ

ま、その程度で済んでいるのは
幸せなこととしよう

ということで~
飼い主 なかなか忙しく…
もう少し様子をみることとします

そーいえば…

こういう季節の変わり目には
必ず
「オェ~

オェ~

」で苦しむ
こちらのかた

も…
まったく
「オェ~

」がないのはナゼなんだっ


いえ

いえ

そりゃー
ケッコウ
でっす
~フレンチブルドックひろば~ ポチッといっぱつ
お願いします。
ココです

ココです

↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/23(金) 13:37:45 | | [
編集]
チンヤプン
鼻ピアス先輩として、一言。
自然吸収されるなら、放置して~~
かすけは抜糸が必要で、目の前ではさみやなんやかんやで
処置されるのは相当ストレスだったみたいだから。
それに黒に紫ってお洒落な配色だちん(笑)
2015/10/23(金) 16:10:45 | URL | [
編集]
しのぴ
紫糸は健在で、まだまだ主張してたんですね。
アップにした写真じゃないと、わからなかったです。
どれくらいで、吸収されるのか、残ってしまうことはないのか、わからないのですが、出来ることなら吸収するのを待ちたいですよね?
様子をみたい、隊長のお気持ち、お察しします!
ぶっちゃんも、オエオエなくて、よかったー♫
2015/10/24(土) 08:54:22 | URL | [
編集]
はるたいちょー
♪ 鍵コメさん
ご心配をおかけしましたが、
しおちゃん 何とか結果良好です。
抜糸も痛いんですね(>_<)
しばらく様子を見ることにします。
ありがとうございました。
2015/10/24(土) 11:53:25 | URL | [
編集]
はるたいちょー
♪ チンヤプンさん
やっぱり 目の前で鼻の糸切られるのは
ストレスですよね!
それでなくてもビビリしお…。
しばらく様子みることにしまっす!
品のよりご年配で紫に髪の毛染めている方で
素敵な方いますよね!
(一歩間違えると まったく逆効果になっちゃうけど…)
それはさておき!
「鼻ピアスの先輩」って…
最初 チンヤプンさんが若かりし頃
鼻ピアスしてたのかと思っちゃいました(^○^)
それは それで似合いそうな気がっwww
2015/10/24(土) 11:58:12 | URL | [
編集]
はるたいちょー
♪ しのぴさん
アップも光の加減で目立ったり
わからなかったり…。
私の性格的には、バシッと切ってもらいたい!
もしくは 私が切ってやろーか!って感じなんですが…
みなさんのアドバイスや副隊長の意見で
しおちゃんのストレスは極力なくしてあげねばですね(^^ゞ
ぶちのオェーは今まで何だったのか?
ってくらい今年はありませんww
2015/10/24(土) 12:02:00 | URL | [
編集]
トラックバックURL:
all rights reserved. powered by
. designed by