(勝手に事件化しておりますが…

やはり
夜間医療センターの先生が
仰っていた通りだったのか
症状はだんだん安定してきて
いつものアホぶちに戻っております

なんですが…

一難去ってまた一難

これは 季節の変わり目の
恒例行事みたいになってますが…
やってきました
「アワアワ~ オエ~



季節の変わり目の
春先 梅雨 秋の終わりなどに
起こりやすい嘔吐です。
食べたものを吐くのではなく
夜中に黄色い泡を吐きます


ぶちも私も
だんだん慣れてきて、
夜中 吐きそうになると
即 オシッコシートを敷く
連携プレーも板についてきました

以前は、オシッコシートを敷くと嫌がり
わざと顔をそむる

追いかける

逃げながら吐く

最悪のトライアングルが
真夜中に繰り広げられていましたが
今では、ぶちがベットを下りた後の行動で
シッコか

うんちか

ただの徘徊か

オエ~

だいたいわかるようになりました

ぶちはぶちで
オシッコシートを前に置かれても
そこでオエ~



これがはじまると
私は寝不足になるんだよなぁー

ぶちがグッスリ寝てくれれば
オエ~も出ないんだけどねぇ~
ナゼに起きちゃうんですかね


そりゃ、
そーだ

こんな自撮して
遊んでるバヤイじゃなかったねっ

サァ~
寝ましょ

寝ましょ


それは
ひとえに
あーた次第でしょ

そんなこんなで、
いつもの事なので
心配はないと思われます。
スクラルファート飲んで
乗り越えます

フレンチブルドックひろば~
今年も、ポチッといっぱつ

お願いします。
ココです




にほんブログ村
スポンサーサイト