寒すぎる
今日この頃…

東京が大雪

見舞われた
翌々日
私の会社の恒例行事
各界の著名人を
ゲストにお招きし
弊社社長とコラボ講演付の
「新春賀詞交歓会

行われました。
ナゼだか…
ここ数年
ゲスト担当の私
今年もその大役(?)を
仰せつかった次第です。
(ただ付いているだけですが

今年のゲストは…
NHK「プロフェッショナル」で
放映され、
映画化もされた
「奇跡のリンゴ

で有名な
木村秋則氏
無農薬農業に賭ける
熱い心を
ほんわか暖かい口調で
語られる素敵な講演でした。
木村氏も大変気さくで
魅力的な方でした

えへへ~

今年も役得で
帰りのタクシーの前で
一緒に写真撮って
頂いちゃいましたっ


そして
講演会&
懇親会終了後、
社員は残り
お疲れさま会へ

新年という事もあり
会社から
くじ引きで景品が
当たる抽選がっ

したらば
ナ

ナ

ナント



当たったぁー


のでありました


その日は
「目録」を頂き
後日届いた物は~
旅行カバン

撮影していたら
来た

来た

コバンザメお


残念ですが…
食べ物じゃありません


さぁ~

さぁ~

ホレ

ホレ

いいバックでしょ

おいで

おいで

見てご覧よっ


ドキッ

こーいう事には
なぁーんか
鋭いカンを持つ
オッさんであった…

が、
まぁーよい

まぁーよい

今回の
第一ターゲット

ぶちじゃないからっ

しおちゃーん
いい感じに
興味津々


カバン
開けたら
何か入ってるかなぁ~?


入ってないよぉ~

だってぇ~

あーたが
入るんだものっ


そーよん

あーたたちが
入るのよん

だって、
社長から頂く時に
「このバックに
ワンちゃん

旅行でも行きなさい」
って、言われたんだもん

いわば
これは
社長命令

って訳よん



しお
エライッ

まさに
社員のペットの鏡

が

黒いカバンに
黒い顔
イマイチ
インパクトに
欠けるねぇ~

ならば…

これでも
被るかっ


あらそーぉ

派手な帽子で
目立っていいと
思うけど…

旅行に行くなら
持ち上げて
みないとねっ


頑張って
持ち上げるも

8キロ弱は
重かった…

しおちゃんも
ちょっと
ウンザリ顔に


と、
なればっ

チョット

なに
予防線
張ってんのよっ


ま、
あーたを
無理矢理

突っ込んで
カバン壊されたら
大損害だし…

と
言って
このまま
あーたが、
なんもせんって訳には
いかんでしょっ

ならば…
首からカバン下げて
荷物持ちーってのは
いかがでしょうかっ


私の専属
「カバン持ち

任命致します

それでは
帽子も脱いで
社長にご挨拶をば…


あーたは、
私の保護者かっ

さぁー

このバック持って
どこ行こう

あーたたちは
当然留守番で
よろしくっ

このカバン
使い初めが
出張とか
研修とかに
ならないことを
切に願うのであった…

フレンチブルドックひろば~
今年もポチッといっぱつ

お願いします。
ココです




にほんブログ村
インスタグラムもはじめたよぉ~

