ぶち&楓 兄妹に応援コメを頂き
ありがとうございました。
ぶち兄の方は…
すっかり復活を遂げつつあり

それはそれで
いいような…

悪いような…

ま、
元気に越したことがないですね…

と、一応しておきます。
今回は
病み上がり
私の監視の元
「安静」を持て余す
ぶっちゃんです…。
夜間救急センターから戻り
夜はいつも程
起きてベットから下りたりの回数が
少なかったので
「こりゃー やっぱり
本調子じゃないのかなー

などと心配しつつ…
朝食を出したら
この不満気な顔しながら
アッという間に完食っ


悪かったわねっ

ヨーグルトかけてもらっただけでも
感謝しなはれ

食べたら
即刻 出すもの出し

あぁーとは
「安静」 だよっ

何する?

おぉ~

「哲学」するの?
また具合悪くなっちゃうよー


ソクラテスの名言に
イチャモンつけれるのは
あーたくらいじゃないの


「食うことが生きること」
うむ…

ある意味 核心突いてるかも…


嫌味にしか
聞こえません



それにしても
ヒマそうですのぉ~


アゴはずれるぞ~


結局
そこに戻るのかいっ


脳みその8割は
食べることしかない
強制安静オトコであった…

そして
ちょっと調子が良くなりゃ
良くなったで
部屋をフラフラ~
歩き回り

危険思想に耽るのであった


ちょっと
我慢したこと
自慢する程の事じゃないからねっ

「安静」の必要はないのに
上手に「安静」している
しおちゃんも呆れ顔…

まったく
「安静」が似合わないオトコです

んが…
この顔をみると
ある意味
「安静」が似合っているのではないかと
思いはじめる今日この頃です


大あくびして

涙目になってる
ぶちの顔を見て
どこか 他人事じゃない感覚を覚え
(このバヤイは他犬事か?)
仕事中のあくび

注意しなくっちゃ~と
「ぶちのふり見て
我がふり直せ」
のぢぶんであった…

そんな訳で…
安静を持て余し
今日あたりからは
完全復活を遂げたぶちであります

ご心配おかけしました

フレンチブルドックひろば~
今年も、ポチッといっぱつ

お願いします。
ココです




にほんブログ村