春太郎からの贈り物、大仏(ぶっちゃん)&黒潮(しおちゃん)! 春太郎家の第三章がはじまりました。 ほのぼの行こうねっ! ぶっちゃんと…
プロフィール

Author:はるたいちょー
春太郎が虹の橋を渡る1日前に生まれ奈良からやって来た大仏。
たいちょーと誕生日が同じな黒潮が房総からやって来ました。
春太郎家のブヒライフの第3章のはじまりです。
ぶっちゃん、しおちゃん元気で楽しい日々を送ろうね!
凸凸コンビのたいちょー&ぶっちゃん♪
凹凹コンビの副隊長&しおちゃん♪ です。
最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
フリーエリア
東京都のコロナの
1000人超えも
秒読み段階

そんなコロナの巣窟にある
我が社

12月より交代で
リモートワークを
実施する事に…
私の仕事上
リモートワークに
大きな懐疑心を
抱いていましたが…

ノートパソコンを持たされ
その中にデータを入れ
オンラインで常に会社と
繋がっていれば、
電話や雑多な事が入らない分
集中して出来る事が判明

ぢぶんの性格上
絶対ダレると思いきや
意外や 意外
真面目にやっております

過日も朝
8時45分
ラインワークスにて
業務開始報告

あ、
今回は、
茶色いシト

の
安静監視の為仕事開始より
一緒でございます


チョット

監視するのは
私の方ですけどっ


部長は
あーたたちには
一切関係ありません

さっ
仕事始めるから
あーたちも
静かに寝てて下さいよっ
って、
言った途端
痛み止め
服用中のバカ
が
仕掛ける



止めた
瞬間
速攻
ダイブ 


ほんとに
もぉぉぉぉ~ 



私
仕事はじめますからっ

腰の事があるので
おケツ一蹴

を免れ
両手で
こめかみ
ゴリ

ゴリ

の刑執行
寝ろと
言ったら
寝ろっ
この後
無視しばらくすると…

おぉー
いいんじゃないの

このままで
ヨロシク

~約1時間半経過~
ふと視線を
感じたら

しおさん
お目覚めらしく
あたぼーよっ
そしたら
起きなくていい
オジさん

も
起きてきて~

まぁーた
こんな事してるっ


わざと
腰に悪い事
してるのー

おとなしくしなさい

って
何度言ったっ


チャンと
仕事してるんだから
いーじゃないのよっ

ナンか
文句あるっ


もーう
一切無視っ 
相手にしなきゃ~
1時間後…
1時間半後…
いい感じ

いい感じ

ポカポカな部屋の
午後ともなれば
監視しなくても
爆睡兄弟



思いもよらぬ
コロナ禍で
はじまった
リモートワーク

感染回避や
日々約3時間の
通勤時間を
他の事に使える
メリットもあり
新しい仕事のあり方として
コロナが落ち着いても
アリだと思います


一番のメリットは
茶バカ
の動静を
横目

で常に
監視出来る事かもでありました…

(会社の報告書には
絶対書けないメリットです

)
ポチッといっぱつ
お願いします。
ココです

ココです
↓ ↓
こちらも ついでに…
ポチっとお願いします
にほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ 

スポンサーサイト
①寒くなってきた
②日がな殆どパソコン
③部員との連絡はスマホ
そしてぇ~
④寄る年波
そんな条件が
揃ったらぁ~

はいっ
首も

肩も

背中も
コリコリ
ざんすぅー 

そうそう

コレ
買っちゃいました


ネック・リラクゼーション器
20段階強度調整
4電極パッド
EMS運動補助機器
ではっ

さっそく
ぶち爺さんがっ

おぉー 
そーか 
そーか 
当たり前でしょ
あーたのマフに
ブルブルしたら
その後に起こる事が
怖いわっ

ってことでぇ~

今度は
しおちゃんも

一応ねっ

おっしゃる通りです

そりゃー
私のモミモミ~

が
いいのはわかりますがっ
毎朝
出社前の強要は
勘弁して下さい

という事で

現在
会社に持ち込んで
仕事中
首が痛くなると
人知れず
モミモミ

している
オバさんでありました

業務効率化の一貫で
問題ない行為と勝手に
認識しております
@私
ぶち爺さん
にも
お正月に
持って帰るから
やってみましょーかっ

ポチッといっぱつ
お願いします。
ココです

ココです
↓ ↓
こちらも ついでに…
ポチっとお願いします
にほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ 

オジおばさんの酒部活合宿
初日を順調にこなし
二日酔い
呑みすぎ
食べすぎの膨満感
まるで
ナシ
(私 限定

)
前夜、特に朝食の集合時間は
キメずに解散したのに…
(オバさんたちは一応8時に~て
キメてましたが…)
にゃんと

悲しいかな…

朝7時に
集合のメールが来ると

全員が遅れることなく
集合するのであった

恐るべし
中年パワー

(正確に言うと、長時間
寝れなくなっているだけ

)
ま、
とにかく
全員 2日目も
ヤル気マンマン

で
参ります
NO.7ホテルオークラ 山里柳橋連合市場
住吉酒販朝食はホテルの和食

ご飯の選択は
・白米・お粥・薬膳粥
と聞かれ
一斉に
薬膳粥
と答える
オトナたちであった

薬膳粥で
パワーアップし

その足で
散策を兼ねて
川沿いを歩き


着いたのは
「柳橋連合市場
」地元の食材を見学
お土産に手作り
柚子胡椒購入


そこから
またまた歩いて
向かったのは
住吉酒販
お正月用のお酒を
キッチリ購入

お店を出ると
すぐ前に立派な神社
住吉神社
チョコっと参拝

これがこの旅唯一の
観光ぽい事でありました

さぁーーー

そして
この旅で
Executive producer一番押しのお店へ
NO.8四川料理
巴蜀(はしょく)
たしかにっ
お料理全てが
奥深いっ

これまた
白ワインで頂く中華

サイコーで
ございましたぁ



四川料理は
辛いッ

の
先入観が
一気に崩れた記念日と
なったのであった

そして
いよいよ
最後です
NO.9釜喜利うどん博多の〆は
ゴボ天うどんココまでくると
さすがに
ケッコー
お腹いっぱぁーーい

それでも
ビールを飲み飲みながら
完食っ
有終の美
を
飾るのであった

(そーいう事かっ


)

ってな事で

これにて
1泊2日
弾丸
オジおばさんの酒部活
福岡合宿目標10軒で
9軒制覇
よくやったぁ 

密を避け
出来る限り歩き


なるべく
大声で話さず
(あくまでも
私達の普段比

)
GO to トラベルの
恩恵に預り
定年後のはずの
酒部の合宿は
ひとりとして
二日酔いで
苦しむ事なく

胃もたれで
パンシロン
飲むことなく
帰還
ヤルじゃん
片足アラ還突っ込み隊
何年

何十年

振りの
仕事抜き
ブヒ抜き旅行

いんやぁ~
楽しかったぁ
置いてかれた
ブヒより

抗議が届くも…

_20201118095557f4c.jpg)
ぶち

悪いッ

この弾丸ツアーで
あーたちの
お土産なんぞ
アルコール漬けの
脳みその片隅にも
なかったわっ

あーーっ
こーいう時間って
大切ね~ 
って実感

今度は、
アラ還に
どっぷり浸かった頃
福岡だけじゃなく
九州一周合宿
実現しなくちゃ
オジおばさんのGO TO
博多呑み食い記 
これにて
おしまい…

九州・博多~
「好いとっと
」 byMISIA
ポチッといっぱつ
お願いします。
ココです

ココです
↓ ↓
こちらも ついでに…
ポチっとお願いします
にほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ 

という事でっ
オジおばさんの酒部活
博多合宿報告
開始です

今回の遠征に当たって
全ての名店選択及び
予約等のプロデュースは
酒部活の名誉顧問とも言える
Mr.N氏

全ての酒に
関する造詣に
深ぁーーく
お任せして
間違いナシ

今回の1泊2日の酒旅の
Executive producerと、
勝手に命名しちゃいww
さぁー
そのEP氏が
博多で最初に
選んだのは~
水炊きそうそう

水炊き
食べなきゃ

しかも
さすが飲兵衛
白ワインに合う
水炊きやって来たのは~
NO.1「橙」(だいだい)
全ての鳥料理
間違いナシッ

普通に
生ビール2杯に
ワイン ボトルを開けて
初博多の奥の深さを
実感するのであった…

NO.2「珈琲 美美
」水炊きを堪能し
これからが
博多の夜本番
の前に

お天気サイコー

腹ごなしも兼ね
大濠公園を散策がてら
美味しいコーヒーをっ

コーヒーは勿論
店内の雰囲気が
落ち着いて
ネルで落とした
コーヒーは
香りまで癒される


コーヒーで癒され
ここで一旦
ホテルオークラへ

チェックインの後
約15分の休憩の後
ロビーに集合すると
博多の街は
暮れかかり

さぁー
コレからが
本格 酒&美味の旅が
はじまるのであった
NO.3「つきよし」ホテルから
歩いてすぐ
開店前で
ドアが閉まった
佇まいは…
普通の人なら
若干不安

されど…
飲兵衛オジおばさん達は
期待に胸が膨らむのであった…

ドアか開いて
お店に入ると
期待的中の店内

ココで
酢モツ
ゴマサバを堪能

他の料理も
みーんな絶品

しかも
安いっ

NO.4「かわ乃」待望の
もつ鍋

芋焼酎
白波も堪能

〆のちゃんぽん
想定外のもので
さすが九州
ウマかった


NO.5「黄昏」ワインバーで
ワインを堪能

NO.6「屋台バー えびちゃん」さすがに
5軒制覇で
ホテルに戻る途中
ヒョンな事から
予定内の屋台に遭遇

モスコミュール
久々 堪能


合宿初日
目標6軒達成 

よく食べ
よく呑み
よく歩きましたぁ


ホテルに戻り

お風呂に浸かりながら
あまりのダメージのなさに
逆にこれは
老化なのではないか… 
と、不安になりつつ

ホテルオークラの
ステキな部屋も
オバさんに掛かっては
全く意味を
なさないのであった…



(途中で送られてきたぶちしお)
ぶちよ

今回は心構えが
違うのだっ

そー簡単に転ぶ
オババでないわっ

ポチッといっぱつ
お願いします。
ココです

ココです
↓ ↓
こちらも ついでに…
ポチっとお願いします
にほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ 

突然ですがっ

会食もままならない昨今
久々に高校の同級生で
焼き豚ツマミに呑んだ時
ヒョンな事から
GO TO トラベルの話となり
東京も解除され
かなりお得に旅が出来ると…
ま、
私たちは東京ではないけれど
「コレを使わんテはなかろー
」と、
力説するオバさんがおり…
(あ、私ですがっ

)
どーせ行くなら
定年退職後に
ゆるりと行きたいね~と
言っていた
酒呑み憧れの地
行っちゃう~

と、盛り上がり


普通なら
酒の上での話
で、終わるところが
そこは
オジおばさんの酒部活
酒にかける機動力は
半端なく…
話は
トントンと進み
先週の金曜土曜
気づけば
機上のオバさんに~

相当振りの
飛行機に
ワクワク感満載



1時間半経過
おぉー

かの地がぁー



飛行機が
降り立った地は…
福岡博多の夜(だけじゃなく昼間から

)
有名ウマウマ酒場
何軒行けるのか?
まずは
ホテルオークラに
荷物を預け
川沿いを散策


(と言えば聞こえはいいが…
その実態は、待望の1軒目への
時間調整と更に空腹感を増す為)

お天気
サイコー


さぁー
オジおばさんの酒部活 
九州合宿はじまりまぁーす


酒飲みの集まりとはいえ…
予定はキチンと立てて
行く店は厳選され
(私は ついて行くだけですがっ

)

目標は
2日で10軒 
はてさて
アラフィフというより
アラ還の領域へ
足を突っ込む
オジおばさんズ
胃腸&足腰が
耐えられるのか
とはいえ、
私以外はみな
アスリート並の体力

足手まといに
ならぬよう
まさに
学生以来の
「合宿」なのであった。
が、
結果
2日間で
歩く事
約23キロ 
約
2万歩超 

やれば出来るっ
(ティモンディ 高岸風)
しかも
たらふく
呑んで食ってですぜぃ

さぁーて
目標達成
出来たのか

しばらく
博多
呑み食い倒れ合宿

良い中年は
マネしないでね

記事が続きまーす


トイレで
不貞寝のオジさん

は
当分登場致しませーん

ポチッといっぱつ
お願いします。
ココです

ココです
↓ ↓
こちらも ついでに…
ポチっとお願いします
にほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ 

copyright 2005-2007
大仏くんと行こう! all rights reserved. powered by
FC2ブログ. designed by
sherrydays.